Doorkeeper

Media-JAWS 【第7回】「Inter BEEに合わせて久々にやっちゃいますか」

Thu, 19 Nov 2020 20:00 - 22:00 JST
Online Link visible to participants
Register

Registration is closed

Get invited to future events

一般参加 Free
LT枠 Free
ブログ書く枠 Free
運営用 Free

Description

参加方法

Amazon chime を使用します。
参加のためのURLは参加申込していただいた方々にメールでお伝えいたします。
doorkeeperに登録されているメールアドレスをご確認ください

概要

Amazon Interactive Video Service(IVS) と OBS Studio を使った動画配信システムの構築のハンズオンを実施します。みなさんご自身の環境からライブ配信をする仕組みを構築します!
低遅延でインタラクティブな動画配信を構築しましょう!

こんな方向け
・配信やったことないけど、興味があるので手を動かしてみたい
・動画配信をビジネスにしたい
・低遅延でインタラクティブな配信をやってみたい
・OBS Studioを一度ちゃんと触ってみたい

この機会に是非ともご参加ください!

※スケジュールはハンズオン以外仮です。

はじめに(重要事項)

ハッシュタグは、#jawsug #mediajawsです。

開催概要

【日時・場所】
2020年11月19日(木)20:00~22:00(運営準備開始19:30)

Amazon Chimeを用いたオンライン開催です

スケジュール

Timeline Title Speaker
20:00 - 20:10 イベント説明 MediaJAWS 運営
20:10 - 20:30 ハンズオン説明 AWS 亀田さん
20:30 - 21:10 IVSハンズオン! ---
21:10 - 21:20 [セッション1]
9年前から欲しかったサービス
エフエム和歌山 山口さん
21:20 - 21:30 [セッション2]
MediaLinkのお話
HTB 西崎さん
21:30 - 21:40 [セッション3]
Amazon Chime SDKを利用したリモート演出ツール TBS Bell
TBS 藤本さん
21:40 - 21:50 [セッション4]
いろんな映像MediaLiveにつないでみた~誰でも簡単に使えるクラウドプロダクションに向けた第一歩~
エクセラクス 大山さん
21:50 - クロージング Media-JAWS 運営
---- 懇親会

終了後オンライン懇親会を予定しております。ぜひご参加ください!

事前準備

事前に以下の環境を整えていただけると嬉しいです。

  • インターネット環境に接続可能なPC(Windows, Mac OS, Linux等)を準備ください
  • 動画配信を行うので安定して3Mbps以上の通信環境が必要です。
  • 参加者個人のAWSアカウント、もしくはIAMのログイン情報をご準備ください
  • ブラウザはChromeをご用意ください(Chrome以外で動かないところが出てきます)
  • OBS Studioのインストールが可能なこと。
  • Postmanのアカウント作成とインストール

講師のご紹介

亀田治伸

AWS Inc., Evangelist

登壇者

山口 誠二

特定非営利活動法人 エフエム和歌山
クロスメディア局長

西崎 隼

北海道テレビ放送
コンテンツビジネス局 ネットデジタル事業部

藤本 剛

株式会社TBSテレビ
メディアテクノロジー局 未来技術設計部

大山 浩司

株式会社エクセラクス 代表取締役
兼 株式会社メディアリンクスエルエスアイラボ 営業企画部 ディレクター

About this community

Media-JAWS  (申込みページはconnpassに移行しました)

Media-JAWS (申込みページはconnpassに移行しました)

■今後のイベント告知および参加申し込みについて イベント管理サービスをconnpassへ移行するため、今後は下記サイトから申し込みをお願いいたします。 https://media-jaws.connpass.com/ ■Media-JAWS(メディアジョウズ)の説明 Media-JAWSは、例えば急激なトラフィック処理や映像や画像のワークロード処理、セキュリティ対策など、放送・ラジオ・新...

Join community